宇都宮渓遊会 Official BBS
Reload
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
メール
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
[
釣り
]
スレッド一覧
◇
足あと帳
(0)
スレッド一覧(全1)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全505件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
Re: 新入会員募集に際して
投稿者:
本宮です。
投稿日:2022年 5月10日(火)21時04分35秒
返信・引用
福島のつりきちさま
おばんです。
昨夜は4人目の泥沼にハマってしまっている若者からこれまた奇特な楽しくて仕方ない記事が送られてきたので掲載しております。
巷ではSNSなどでも様々な釣りについての情報がありややもすると現場へ行かずとも雰囲気味わえてしまう便利で不便な世の中のようです。
しかしながら、こればかりは現場主義なので行ってなんぼが一番です。
ビビりながら泳いだ淵、落ちたらコリャダメだの滝ヘツリ。
トレーニングあってこその源流なので志ある方はドンドン申し込みしていただきたいと思っております。
新入会員募集に際して
投稿者:
会員の福島の釣りきち
投稿日:2022年 5月 9日(月)17時54分57秒
返信・引用
新規会員募集を見た後、このBBSへ訪問された方へ、一言二言。
お休みの日はたまーに近場で渓流釣り、普段は家でモーニングコーヒー&新聞、テレビを見、
妻のスーパーの買い物にお付き合い、ちょこっと家庭菜園などいじくって薄暗くなったら晩酌。
なんてことをこの上ない幸せと感じている方。
せっかくの管理人様のお誘いではありますが、悪いことは言いません、入会はお勧めいたしません。
なぜなら宇都宮渓游会の会員と言うのは暇があれば山菜だ、きのこだと山を徘徊し、源流シーズン
になれば大自然の中のテント場でサンダル履きで釣り、そして薄暮となれば焚火を囲んでの大宴会
を至上の楽しみとする輩の集まりですから。
そんな会に入ったなら、あなたの今の幸せとはほぼ真逆の生活になり、しかも一度経験したならば
抜け出すのは至難です。
恐らくVol.3の白井君の記事にある「やめておきなさい」も彼自身が真人間には戻れそうもない現実
をある意味悔いている?ことの証かも知れません。
どうしてもと言うなら歓待いたしますが、会員募集でお誘いの記事を提供された3氏は既に中毒と
言っても過言ではない一種の病気ですから、熟読されての慎重なご決断をお勧めいたします。
と言う私、そのものも30数年抜け出せず、相当の重病ではありますが。
Re: よろしければ
投稿者:
黒須悠輔
投稿日:2022年 1月 6日(木)12時40分8秒
返信・引用
黒須です
齊藤さん、ニン沢もちのろんで参戦させて下さい!
泳ぎまくってギチギチに鍛えて行きます!
よろしければ
投稿者:
大貫
投稿日:2022年 1月 4日(火)23時01分25秒
返信・引用
二ン沢、参戦します。
担ぎます!
ニンってどこかはわかりませんが
投稿者:
福島の釣りきち
投稿日:2022年 1月 4日(火)17時41分11秒
返信・引用
まずはいの一番にエントリーします。
若しかしてこんなところかな?
若かりし頃、尺が当たり前。10㎝ほどの浅瀬でこんなとこいね~よなとバシャバシャ無造作に歩いていると「あ~~~~」、「あんたのお陰で巨大岩魚け散らしちゃったよ」、「40位でしょ?」、「何言ってんの50や60余裕であったわい」と言われたあそこだと思いますが。
釣り担当の管理人様と最初のエントリーの私以降はボッカ役の募集若しくは限定1名のゴルジュ突破要員での募集になるでしょうか。
黒須君、岩井俣でK玉縮めながらF2に挑んだ経験がここで生きますよ。
明けましておめでとうございます。
投稿者:
本宮です。
投稿日:2022年 1月 4日(火)13時19分55秒
返信・引用
齊藤様
新年明けましておめでとうございます。
会報発行いただき誠にありがとうございます。
BGM効果非常によかったと思います。
会報を読んで驚いたのですが皆様舞茸を採るだけであれほどに苦労し、また大喜びされるとは本当に驚きました。
そこまで楽しいのなら今年は私も大変な苦労をしにご一緒させていただこうかと思います。
最近は歩いてチョックラで舞茸が採れていたのでそんな皆さんに憧れます。
さぞかし苦しいんでしょうねーー??
さぞかし嬉しいnでしょうねーー??
ではでは、本年もどうぞ宜しくお願い致します。
あ、そうそう!
今年はニン沢の止めまで行きますので希望される方は体ミッチリ鍛えておいてくださいね。
途中ギブアップしたら置いていきますから(結構マジですよ)
会報読ませて頂きました
投稿者:
黒須悠輔
投稿日:2022年 1月 3日(月)16時57分51秒
返信・引用
>
No.513[元記事へ]
齊藤様
黒須です
会報、楽しく読まさせて頂きました。(^^)
シーズン到来が待ち遠しくなってきたので、
禁断症状が出ないように会報印刷し、たまに見て
ストレス発散させようと思います。(笑)
ちなみにPDF上に記載のある、総会(4月9日~10日)は
どんな用事よりも優先して参加させて頂きます。(>_<)
それとプラタンテーブルは登山用品店で
「軽くていいなぁ」と思っていましたが、
まさか自作する人がいるとは驚きました。(>_<)
さすがです。
改めて、会報とりまとめ・作成、ありがとうございました。
本年も宜しくお願いします
投稿者:
福島の釣りきち
投稿日:2022年 1月 3日(月)09時10分50秒
返信・引用
会員各位様
明けましておめでとうございます。
会報は楽しんでいただけましたでしょうか?
今年も会報として披露いただけるような釣行が沢山叶うことを期待しています。
毎年、源流行って、山菜、きのこと同じことの繰り返しですが、ちっとも飽きません。
しかし、年明けとともに必ずやってくる加齢だけはいかんともしがたく、こいつとの
付き合いをうまくしていかないと とは思うのですが、空けたコップにまたなみなみと
注いでしまう自分がいる、懲りない反省の日々です。
Re: (無題)
投稿者:
黒須悠輔
投稿日:2022年 1月 1日(土)21時31分46秒
返信・引用
ツナツナ様
会員皆様
黒須です
会員の皆様、2022年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
ツナツナ様、キノコ記事の有難いご感想、今気付きました。
ありがとうございます。返信遅くなり大変申し訳ありません…。
記事に書いてある通り、前半は厳しい状況でしたが、
渓遊会の頼れる先輩方がいるのでそのまま終わる事は無く、後半舞茸ラッシュでした。
ツナツナ様と2022年一緒に山に行ける事を楽しみにしております。
私は100リットル竹籠持っていきます。笑
黒須君
> 初めてのマイタケ取りでのゲット良かったですね。
> 急斜面探索の甲斐ありですね。
> また、ベテラン達の腕前も感じる事が出来て
> 面白記事でした
>
> 次回は私も100Lザックを2つ持ってお邪魔します。
明けましておめでとうございます。
投稿者:
大貫です
投稿日:2022年 1月 1日(土)21時21分23秒
返信・引用
齊藤さん、会報 新年特別号 ご苦労様でした。
大変楽しく読ませて頂きました??
行けない時期には目の毒のような記事で欲求不満が爆発しそうです…
ですが、ますます今年の山菜や釣行やキノコが楽しみになりました。
今年も皆様、よろしくお願いいたしますm(__)m
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/51
新着順
投稿順